nodchipのコンピューター将棋ブログ

コンピューター将棋ソフト「tanuki-」シリーズの実験結果を掲載しています。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

tanuki- 2021-06-30 nn_batch_size調整

tanuki- 2021-06-30 nn_batch_size調整 実験内容 機械学習時に nn_batch_size を調整し、自己対局によりレーティングを計測する。 棋譜生成 生成ルーチン tanuki-棋譜生成ルーチン 評価関数 tanuki-denryu-tsec-1 eval 1手あたりの思考 思考ノード数 50,000 …

tanuki- 2021-06-24 思考ノード数調整

tanuki- 2021-06-24 思考ノード数調整 実験内容 棋譜生成時の思考ノード数を、やねうら王の反復深化ルーチンに実装されている時間調整手法を応用して、自動調整する 棋譜生成 生成ルーチン tanuki-棋譜生成ルーチン 評価関数 tanuki-denryu-tsec-1 eval 1手…

tanuki- 2021-06-22 評価値のスケール

tanuki- 2021-06-22 評価値のスケール 実験方法 ランダムパラメーターからの学習時、学習データの評価値に係数を掛けて学習させる。 係数とレーティングの関連を調べる。 レーティング測定 対局相手 halfkp_256x2-32-32.iteration=1 思考時間 持ち時間 900 …

tanuki- 2021-06-22 思考ノード数 vs 平均手数

tanuki- 2021-06-22 思考ノード数 vs 平均手数 実験内容 tanuki- 棋譜生成ルーチンを用い、思考ノード数と平均手数の関連性を調べる 棋譜生成 生成ルーチン tanuki-棋譜生成ルーチン 評価関数 水匠2 1手あたりの思考 思考ノード数 100 ~ 51,200 開始局面 fo…

tanuki- 2021-06-22 思考ノード数 vs 平均手数 のコピー

tanuki- 2021-06-22 思考ノード数 vs 平均手数 実験内容 tanuki- 棋譜生成ルーチンを用い、思考ノード数と平均手数の関連性を調べる 棋譜生成 生成ルーチン tanuki-棋譜生成ルーチン 評価関数 水匠2 1手あたりの思考 思考ノード数 100 ~ 51,200 開始局面 fo…

tanuki- 2021-06-17 nnue-pytorch qsearch()あり

tanuki- 2021-06-17 nnue-pytorch qsearch()あり 実験方法 nnue-pytorch のチェス部分をやねうら王に差し替える glinscott/nnue-pytorch: NNUE (Chess evaluation) trainer in Pytorch 本家では学習局面から qsearch() をしていないが、今回は行っている tra…